★防犯〜未然に防ごう〜


相手を知らないのに対策なんて出来ませんよね?

まずは、どろぼうの進入手口を知りましょう。

From 玄関

鍵をかけずゴミ出しや自販機まで外出してる時に侵入
鍵のかけ忘れで、そのまま侵入
ポストや植込みなどに隠している「合い鍵」を使って侵入
ドアスコープを外し、特殊工具を使って解錠
ドアに付いている郵便物入れを壊し、手を差し入れて鍵を開けて侵入
ピッキング・カム送り・サムターン回しなどで鍵を開けて侵入
バールなどを使い、強引にこじ開けて侵入


進入口はドアだけではありません。

From 窓

クレセント錠(窓の鍵)のそばに、手のはいる大きさの穴をあけて解錠
ドライバー1本で面格子をはずして、クレセント錠を開錠
(植木などで周りから見えにくい窓が狙われます)
★高い所の窓でも足場があり、周りから見えにくければ侵入される可能性があります。
2階以上のベランダの窓・トイレや浴室の小窓なども鍵をして侵入を防ぎましょう。


どろぼうたちがあきらめるときは、
★近所の人に不審な目で見られた時
★犬がいた時
★開錠して進入するのに5分以上かかりそうな時
らしいです。

━━━━━━━━ 安心安全の専門店 TSSP.jp!!━━━━━━━

 ◎プロが選んだ防犯&防災グッズ!
 ◎防犯ブザー、防犯フィルム、補助錠、センサーライト、防犯カメラ、ドアホン、盗撮防止、盗聴防止、護身用品
 ◎地震、火事対策、非常食、保存水、家具固定転倒防止、災害用簡易トイレ、避難セット、防寒、火災報知器、
 ◎何かが起こる前に供えて安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

工具を持っているどろぼうは鉢合わせたときに強盗へと変化する危険なタイプ!

しっかりと対策をして、隙を見せないようにすることが大切です。

下着2万円分をとられたかななが言うのもなんですが・・・「ここは狙える」と思わせてはダメです

「ここは犯行に時間がかかる」と思わせましょう!

犯行が行われやすい要因 対策
人通りが少ない センサーライトをつける。
人目に付きにくい窓やドアがある なぜか人気の防犯アイテム「センサーライト」で侵入者を静かに撃退!
ドアや窓が開けやすい(防犯対策無) 補助錠をつける。警備システムを申し込む。飛散防止フィルムを貼り付ける。振動センサーを付ける
留守だとわかりやすい 遮光カーテンにするか、いないときでも部屋の電気をつけたままにする。
逃げやすい なにはともあれ、防犯カメラ設置なら「防犯百貨」ですよ。(^-^)o
ポストに郵便物や新聞がたまっている 旅行などで長期間留守にする時は、新聞をとめてもらうよう販売所に依頼する
電気のメーターの回転がにぶい
呼び鈴を押しても誰も出ない 居るけどでない風をよそおう。
電話をかけても出ない・留守電になっている 留守番電話のメッセージを「ただいま来客中です」「ただいま手が離せません」など、在宅してるようなメッセージにする
長時間人の出入りがない 窓に薄手のカーテンをして、外から室内がはっきり見えないようにする。窓ガラスを型板ガラスなど、外から見えないタイプのものに取り替える。
照明が消えている(夕方以降) 暗くなる頃にあわせて照明や電化製品のスイッチを自動的にONにするコンセントを取り付ける。
洗濯物が干しっぱなし(夕方以降) 帰宅が遅い場合は、洗濯物を室内に干す
生活音(洗濯機の音、テレビの音など)がしない 照明やテレビ、ラジオをつけっぱなしにして外出する。
鍵を閉めないままゴミだしする。 鍵をこまめにしめる
鍵を閉めないまますぐ近くのコンビニや自販機へ行く 鍵をこまめにしめる
在宅時、窓を開けたまま昼寝する 補助鍵で窓を固定してから眠る
ドア板とドア枠の間にすき間がある(ハリガネが通れば犯行可能) すき間に保護プレートを取付ける
採光窓がドアやドア横にある 採光窓に飛散防止フィルム・振動センサーを取付ける
ドアの郵便受けに受け箱がついてない 郵便受け箱を取付ける
ドアスコープがすぐにはずせる。 ボンド等で固定しましょう!
さらに安全に→
かよわい女性の味方?!→
inserted by FC2 system